
現状でも、気温、ケイデンス、出力、路面状況、ペダリングの癖等々の違いで個体間で計測値にバラツキが生じるためその対策に追われて居るとのこと。今後も同様の障害が発生するであろうことを考えると「楽観的に見ても第二四半期後半に出せれば幸い」だそう。量産時の歩留まりや管理ソフトの利便性と言った問題ではなくて、安定して正確な計測値を出すと言う根幹部分の問題でここ1ヶ月の間に3ヶ月延びるって言うあたり、これはこの先もっともっと延びそうな予感。発売前に資金ショートで倒産なんてことにならないように願うばかり。
機材スポーツって何かを新しくして自分を奮い立たせるなんて事も結構あったりすると思うのですが、「来シーズンに入ったらパワーメーター導入して本気出す!」って人には間に合わないこと必至です。
最近の主流は心拍管理のトレーニングからパワーメーターへ移行しつつあるみたいですね
返信削除ペダルに付くとホイール変えても使えるので都合が良いですね
シマノのフライトデッキみたいにならないことを祈ります(^^;)